INFO 約1分間だけ!豆まきde対決2025👹 EVENT 2/7(金) 22:00〜▶🎬東京喰種 トーキョーグール 無料放送!

お寺に行くようになってから「西国三十三所」とか「お

お寺に行くようになってから「西国三十三所」とか「お遍路」とか耳にするような事が多くなった。

まあ特に仏教に興味があるわけでもなく、散歩とか、飲酒のついでなので何ヵ所もまわる気も無かったのだけど。

この前三井寺に行ったら特別拝観やってて、「西国三十三所」「坂東三十三所」「秩父三十四所」の観音様百体を一気に拝んできた。
お得だったわ。○○三十三所ってのが「観音様」巡りだというのも知らなかった。

前にも言ったけど、これもたまたま地下鉄に乗って醍醐寺に行く予定が乗った地下鉄が滋賀行きで、何故か三井寺に行きそこで特別拝観料を支払って(払わない時の方が多い)金堂に入ったら百体観音様が。

呼ばれてるよね? ちょっと来いやってww

コメント