tominagayuki Music
Gadget2 or ambient piano

最近、ミニマルテクノをネットで聞いている。というの

最近、ミニマルテクノをネットで聞いている。というのも、自分の作りたい電子音楽がミニマルテクノだと気付いたからだ。ネットで聞いていると、自分だったらもっと地味でシンプルなテクノを作りたい、と思う。いわゆるEDMみたいな音ではなく、チープな感じの。
アンビエントは、毎週土曜日の夜にネットデュエットでセッションを行うようになり、様々な人たちの様々な演奏や音色が、即興で出てくる感じを楽しんでいる。私はアンビエントで曲を作りたいのではなく、空間を表現したい。何人かでセッションをしていると、私は何もしなくてもいい、と思う時がある。すでに、そこには音楽の「環境」があって、私は、その「環境」があればいい、と思うから。
私は毎週土曜日の夜に「部屋」を用意する。そこに、誰でも自由に出入りして、音を奏でていく。その空間が大事であって、素晴らしい演奏だとか、音楽とかを、私は追求していない。
そもそも、私は数年前に音楽を始めようと思った時から、アンビエントをやっていた。アンビエントが好きだったわけではない。ただ、アンビエントになってしまっただけのことで、それが、今でも続いている。

Comments