●webポエトリーイベント「キャスポス」第0回のお知ら

라이브 예고
●webポエトリーイベント「キャスポス」第0回のお知らせ。

○「キャスポス」とは?
「キャスポス」はweb上で「路ポス(路上ポエトリー・スラム)」を行うイベントです。
「路ポス」とは、ブラジルのサンパウロで行われている路上で詩の朗読競技会(ポエトリー・スラム)を楽しむ文化スタイルを参考にして、詩人・村田活彦氏が東京で始めたイベントです。その文化スタイルとイベントは各地のリーディング・シーンに浸透し始めており、既に様々な場所で開催されています。
「キャスポス」はweb上で疑似的に「路ポス」を開催していきます。今まで「路ポス」を体験したことが無かった地域の方や移動に関する様々な特性を持った方なども文化の一端に触れ楽しんでもらい、全国へと「路ポス」の文化が拡がって欲しい。様々な交流を通して詩の世界が豊穣になって欲しい。そんな思いを抱きながら不定期にイベントを行なっていきます。

○12/21金21時から第0回、開催!
まずは第0回を行います。
・今回は4人制のトーナメントを行います。
・一人持ち時間3分でポエトリー・リーディングを行います。
・ツイキャスのアンケート機能を使用してリスナーからのジャッジで次戦への進出者を決定いたします(先攻が良いと思った方は「はい」ボタンをクリック、後攻が良いと思った方はもう一方のボタンをクリック)。
・「キャスポス」特別ルールとして楽器や自作の音楽などの使用可とします(自作以外の音楽の使用は基本使用不可。フリー素材音源使用などの場合は前もって、ご相談ください)。
・エントリーはDMで。是非お気軽に。エントリー名と意気込み明記。=受付締め切りました=
・必ず2作品ご用意ください。

◆12月21日(金)21時から
webポエトリーイベント「キャスポス」
第0回開催!  4人制トーナメント。
twitcasting.tv/cas_poetry

○最後に。
大切なものは対戦結果ではなく詩作品そのものです。対戦を通して詩に向き合い交流が生まれる場となれば、と思っています。
例えば、中学生が放課後に「路ポス」をするようになる身近さ。そんな未来を目指し文化を拡げていきましょう。
「キャスポス」はポエトリー・リーディングを通して、社会をちょっと楽しくしていきます。

댓글